フォーム
予約
決済
メルマガ
など集客機能が
オールインワン
!
なら誰でも簡単にホームページが始められます。
今すぐ試してみる
簡単にホームページ作成
及川電機株式会社
弊社は昭和23年創業以来培ってきた技術と経験を活かし、各種工場のモーター(電動機)を始めとした電気機器設備の整備、修繕を請負っております。
モーターの健康診断をしませんか?
モーターは消耗品です。
御社の操業を支えるモーター。
稼働中、常に負荷を受けながら回転し続けるモーターは、稼動時間が長くなればなるほど消耗していきますが、適切なメンテナンスをすることで寿命を延ばすことができます。
そのメンテナンスが必要かどうか、必要な場合は何をすれば良いか、それを知るために、モーターの健康診断をお勧めします。
モーター異常4つサイン!
ご使用中のモーターにこんな症状はありませんか?
1.
異音
※
モーターから聞き慣れない音が繰り返し聞こえる。または、聞き慣れない音が鳴り続けている。
そんなときは軸受か回転軸が損傷しているかもしれません。
そのまま稼動すると、モーターに異常な負荷がかかり破損するおそれがあります。
軸受及び回転軸の点検をお勧めします。
2.
振動
※
モーターや機械がいつも以上に振動している。
これも軸受や回転軸、あるいはカバーの異常が原因かもしれません。
そのまま稼動を続けると、破損するおそれがあります。
機械本体や据付けに異常がなければ、軸受及び回転軸の点検をお勧めします。
3.
発熱
※
稼働中のモーターが、いつもより熱くなっている。
それはモーターの絶縁抵抗が下がっていることが原因かもしれません。
放っておくと、モーター内のコイル(巻線)の焼損につながる場合もあります。
絶縁測定、電流測定を行うことをお勧めします。
4.
動作不良
※
機械の動作速度が、いつもと違う(早い、遅い)。
そんな場合は機械的な異常の他に、モーターの絶縁抵抗が下がっているか、漏電している可能性も考えられます。
機械、起動器内部、電線等に異常がない場合、モーターの分解点検をお勧めします。
3.
発熱
※
稼働中のモーターが、いつもより熱くなっている。
それはモーターの絶縁抵抗が下がっていることが原因かもしれません。
放っておくと、モーター内のコイル(巻線)の焼損につながる場合もあります。
絶縁測定、電流測定を行うことをお勧めします。
上記のような症状に心当たりの方は
こちらまでご相談ください。
及川電機株式会社
〒986-0882
宮城県石巻市浦屋敷南一番地4
TEL:0225-93-5511
メールでのお問い合わせ
モーターが元気になるまで
点検・整備内容の一部をご紹介します。
主な点検項目
絶縁測定
モーターの絶縁抵抗を測定し、コイルの絶縁が保たれているかを点検します。
十分な絶縁が得られていない場合、コイルの洗浄乾燥と、乾燥しても絶縁が上がらない場合には、コイルの巻替えを提案いたします。
※低圧モーターのみ
軸受(ベアリング)点検
軸受の動作音聴取りやモーターの振動を測定して軸受に異常がないか点検します。
異常が見られる場合は軸受の交換を、カバーやハウジングの摩耗が見られる場合は溶射、ブッシュ加工を提案いたします。
回転軸点検
回転軸の動作や各部の寸法を検査し、回転軸の芯が偏っていないか、磨り減っていないかを点検します。
異常が見られる場合は、修理、交換を提案いたします。
回転軸点検
回転軸の動作や各部の寸法を検査し、回転軸の芯が偏っていないか、磨り減っていないかを点検します。
異常が見られる場合は、修理、交換を提案いたします。
主な整備・修理内容
軸受(ベアリング)交換
モーターを分解し、軸受(ベアリング)を新しいものと交換します。
モーターの大きさにもよりますが、十分な作業場所が確保できるのであれば現場での軸受交換も可能です。
分解整備
モーターを分解し、各部品の洗浄乾燥、コイル(巻線)の絶縁処理、軸受(ベアリング)の交換、外被(モーターの胴体及びカバー)の清掃及び塗装を行います。
巻替修理
巻線抵抗のバランスが悪い場合、モーターの分解整備に加えて、コイル(巻線)の交換修理を行います。
交換前と同等の銅線で新たにコイルを作製し、古いコイルと入れ替えます。
※モーターコイルの他にブレーキコイル、トランスコイル等、各種コイルも巻替え致します)
巻替修理
巻線抵抗のバランスが悪い場合、モーターの分解整備に加えて、コイル(巻線)の交換修理を行います。
交換前と同等の銅線で新たにコイルを作製し、古いコイルと入れ替えます。
※モーターコイルの他にブレーキコイル、トランスコイル等、各種コイルも巻替え致します)
その他の業務
水中ポンプ分解整備
水中ポンプを分解し、モーターを含む各部品の点検清掃や消耗部品、不良部品の交換等の整備を行います。
※大・小フロート付水中ポンプ、サンドポンプ、カッターポンプ、多段ポンプ等各種
モーター取外し・取付工事
モーターの解線及び機械からの取外し、取付芯出し等も行っておりますので、現場から取り外して弊社工場へ持込、整備後に取付復旧するまで、一貫して承ることが可能です。
減速機・減速機付モーターの分解整備
減速機単体及び、減速機付モーターの分解整備を承っております。
※歯車減速機、サイクロ減速機等、各種減速機
その他
・船舶用電装機器の販売、点検整備、修理。
・モーター及び電気機器(ポンプ、コンプレッサー他)や部品の販売。
減速機・減速機付モーターの分解整備
減速機単体及び、減速機付モーターの分解整備を承っております。
※歯車減速機、サイクロ減速機等、各種減速機
天井クレーン点検整備
各種工場内の天井クレーンの点検、報告書の作成から不良箇所の整備まで承っております。
直流電動機の点検整備
直流電動機の分解整備の他、現地でのコンミテーター切削なども承っております。
工場設備内のモーター保守点検
各種工場内の直流、交流モーターの見回り点検、注油脂、直流モーターのブラシ交換作業を承ります。
電気機械、電気操作盤等の点検整備、修理
モーターに限らず、電動の機械や制御盤、操作盤などの点検整備も行っております。
また、機械の設置や盤の取付、二次側の配線作業等も行います。
工場設備内のモーター保守点検
各種工場内の直流、交流モーターの見回り点検、注油脂、直流モーターのブラシ交換作業を承ります。
主な業務実績
製紙工場
製紙工場内の各種モーター、ポンプ等の日常的な点検、整備を始め、ブレーキ付モーターのブレーキ点検清掃、直流モーターのブラシ点検清掃業務などを下請けしております。
製油所
製油所構内の各種モーター、ポンプ等の整備や現場でのベアリング交換などを下請けしております。
水産加工場
水産加工工場のポンプや加工機械に使われているモーター等の点検、整備、修理などを請負っております。
水産加工場
水産加工工場のポンプや加工機械に使われているモーター等の点検、整備、修理などを請負っております。
合板工場
合板工場内のモーター整備や修理を始め、工場内クレーンの定期点検などを請負っております。
採石場
採石場で使用される機械用のモーター等の点検整備、修理などを請負っております。
浄水場
浄水場のポンプに使用されるモーター等の取外し、取付、整備、修理などを下請けしております。
トラック用ヒーター代理店
トラック用ヒーター、クーラー(エバスペヒャーミクニ製)の販売、取付、点検修理を行っております。
浄水場
浄水場のポンプに使用されるモーター等の取外し、取付、整備、修理などを下請けしております。
その他、電気機械、船舶電装等のことならどうぞお気軽にご相談ください!
会社所在地